次期明石のリーダーとして泉市長の市政を引き継ぐ

丸谷さとこ より
泉市長が行ってきた施策を引き継ぎ、 この先も明石でくらして良かったと思っていただけるよう 信頼と実行力をモットーに全力でがんばります。
丸谷さとこ プロフィール
同志社大学大学院卒/明石市議会議員(2期)/学術博士(総合政策、ソーシャル・イノベーション)/書道家/日本野鳥の会ひょうご副代表
1963年 生まれ、5歳の時、父が病死、ひとり親家庭(母・妹)で育つ
1987年 結婚、新婚生活は明舞団地、その後、大久保に移住
子育てをしながら、PTA、まちづくりなど地域活動にも参加
2004年 『明石のはらくらぶ』設立(地域の担い手づくり)
45歳で同志社大学大学院に入学
2015年 明石市議会議員となり、2期務める(監査委員、建設企業常任委員長などを歴任)
100%無所属市民派議員として、こども、高齢者、障害者、 環境、まちづくりなどをテーマに小さな声に耳をかたむけ、 市民の声を市政に届け続けてきた
趣味:読書、お菓子づくり
特技:書道、水泳、金魚すくい
著書:明石の野鳥


政策について
8つの重点政策








メンバー紹介
市民への責任を果たす
明石市長として、政策の継続を願う明石市民への責任を果たしたい。それが私の真意です。
そのために、このたび『明石市民の会』という政治団体の代表として、候補者の公募を実施しました。
その結果、自薦他薦100名を超える応募推薦をいただき、その中から橋本けいごは県政に挑戦、5名の方は市政に挑戦します。
「やさしい明石をこれからも」との思いで、明石の市民とまちのために、全力で頑張ります。
皆さん、応援よろしくお願いいたします。
明石市民の会 代表 明石市長

明石市政にチャレンジする5名です!
写真下のアイコンから
それぞれのSNSとリンクしています。
是非フォローしていただいて
応援よろしくお願いします!
明石市民の会のYouTubeも
ご覧いただけます。
明石市民の会のチャンネル登録も
よろしくお願いいたします。
2023年2月12日泉房穂明石市長 明石駅での街頭演説の様子
2023年1月22日泉房穂明石市長 明石駅での街頭演説の様子
2022年12月24日第一次メンバー発表記者会見の様子
市民目線の市政の継続を
政治は、誰がやっても同じではありません。
心ある政治には、心ある政治家が必要です。
「丸谷さとこ」さんとともに市政を担っていく5名と
県政に挑戦する「橋本けいご」。
明石市長泉房穂として、責任をもって推薦します。
応援のほど、よろしくお願いいたします。